オンラインカジノのルーレットで有効な「モンテカルロ法」の使い方をマスターしよう
リアルカジノでもオンラインカジノでも非常に人気が高いルーレットには、様々な必勝法や攻略法が存在しますが、モンテカルロ法もその中のひとつです。モンテカルロ法は、数あるオンラインカジノ必勝法の中でもコツコツと利益を積み重ねていくタイプの必勝法で、使い方が若干複雑というデメリットがあるものの、賭け金の増大が緩やかなのでリスクが少ないというメリットがあります。また、モンテカルロ法は2倍もしくは3倍配当のゲームで使える攻略法なのですが、2倍配当と3倍配当のゲームでは使い方が若干変わるので注意が必要です。
実際にオンラインカジノのルーレットでモンテカルロ法を使用する場合は、まずベースとなる賭け金を決定します。そして、ダズンベットやカラムベットなどの3倍配当のゲームで使う場合は、最初に1・2・3」という数列を作り、数列の両端の数字を足した数字にベースの賭け金を掛けた金額を最初のゲームの賭け金とします。つまり、ベースの賭け金を1ドルと設定した場合は、最初のゲームの賭け金は4ドルになるということです。
最初のゲームで勝利した場合は、負けるまで4ドルを賭け続けますが、1ゲーム目で負けた場合は賭けた金額を数列の右端に追加します。1ゲーム目で負けた場合、数列は「1・2・3・4」となりますが、次のゲームでは数列の両端を足し合わせた5単位を賭け金とします。以降のゲームでは、ゲームに負けたら賭けた金額を数列の右端に追加し、次のゲームでは両端を足した単位分を賭け金としていきますが、ゲームに勝った場合は左右両端の数字を2つずつ消去してください。そして、数列の数字が全て消去されるか数字が1個残った状態になったらモンテカルロ法は完了で、次のゲームからは再び「1・2・3」という数列でゲームを開始します。
次に、赤黒賭け・ハイロー賭け・奇数偶数賭けなどの2倍配当のゲームでのモンテカルロ法の使い方ですが、「1・2・3」の数列を使うこと、数列の両端を足した単位を賭け金とすること、負けたら賭けた金額を数列の右端に追加するという点は3倍配当での使い方と変わりません。3倍配当での使い方と異なる点は勝利した際の数字の消し方で、2倍配当のゲームでは勝った際に数列の両端から1つずつ数字を消去します。この点のみが2倍配当と3倍配当での違いとなるので、どちらか一方の使い方をマスターすればもう一方もすぐに使えるようになるでしょう。